top of page
エントロピー減少2023-09-04_edited_edited.jpg
合気道 大東流合気柔術 肥田式強健術 正中心練磨 護身術 能力開発
エントロピー減少2023-09-04_edited_edited.jpg

     稽古の ご案内     

稽古内容:正中心練磨、内的練功、合気柔術、合気道、護身術、打撃、剣術

     正中心練磨による知覚の観点から、劇的に最短最速で上達できる方法で稽古します

*肥田式強健術の技術をベースに正中心練磨を行います。現代人にとって肥田式強健術は難解で間違った解釈に陥りやすく、効果が感じられないばかりか心と身に不調を来たす可能性が高い鍛錬法です。そのため現代人に分かり易く、内外練功、古武術、最新の科学技術を応用した技術伝授を行っています。武術、能力開発にも効果があることは実証済みです。

           ●1講習ごとのお支払い

               大人3,000円 学生 2,000円 小学生以下1,000円(条件:親御さんも参加)​

               入会金はありません、見取り稽古(見学)、途中参加も同額

​​            ●月ごとのお支払い(毎月自動決済)

            ①武芸塾本部の講習会に回数無制限で参加できます。

            ②月最低4回は講習会(武芸塾代表もしくは指導者)を開きます。

            ③会場を貸切りの場合は会場代無料、道場の場合は入場料は各自負担。

            月会費をご希望の方はお問い合わせ下さい。決済用リンクをお送りします。

 ※注意事項     下記内容を同意の上  ご参加ください 

講習は安全に十分配慮をしますが、武道・武術の稽古ですので無理をすると思わぬ怪我も考えられます。ご自身でスポーツ保険等にあらかじめ加入されることをお勧めします。講習中の事故や怪我などは免責とさせていただいてますので、ご了承下さい。アクセサリー指輪等、怪我につながる恐れがありますので外して下さい。影・録音は、主催者の可があり、各支部・稽古会運営上必要な撮影のみとなります。

      各支部のご案内      

稽古時間、参加費等の詳細は、各支部へお問い合わせ下さい
 

主な稽古時間  平日19:00~21:00​ manila.shinjuku.bugeijuku@gmail.com

主な稽古時間  平日 19:30以降 shounan.bugeijuku@gmail.com

主な稽古時間  平日 18:30以降、土日 aichi.bugeijuku@gmail.com


 ※注意事項     下記内容を同意の上  ご参加ください 


各支部は、支部長の段位により教授内容が変わります。(全)の記載がある支部は正中心練磨まですべての技術、記載無い支部は合気以前の技術まで(昇段審査項目参照)。武芸塾(東京本部)は、各支部を案内していますが、運営は各支部長が責任を持って行っています。そのためトラブル等、一切、本部で責任を持つことは出来兼ねますので、ご容赦ください。

講習は安全に十分配慮をしますが、武道・武術の稽古ですので無理をすると思わぬ怪我も考えられます。ご自身でスポーツ保険等にあらかじめ加入されることをお勧めします。講習中の事故や怪我などは免責とさせていただいてますので、ご了承下さい。アクセサリー指輪等、怪我につながる恐れがありますので外して下さい。撮影・録音は、主催者の許可があり、各支部運営上必要な撮影のみとなります。

エントロピー減少2023-09-04_edited_edited.jpg
bottom of page